最近のエントリーです。
韓国風ふぐ刺し
とかく量の多い韓国料理だが、これはちょうど良い量だった。日本同様、淡白な味わい。
沢山の料理
沢山の料理が並ぶテーブル。とにかく品数が多く良く食べる。
韓国のお刺身
色は鮮やかだったが、味は何となくパサパサして今ひとつだった印象。
素朴な田舎料理
いわゆる付出しの素朴な田舎料理。お替り自由で食べ切るとまた盛り付けてくれる。
くっつかない焼肉
細いパイプを水が循環し、焼肉がくっつかず、美味しく焼ける様に工夫されている。竹製のものもある。
いわゆるプデチゲ
昼食の定番。インスタントラーメンを入れて一緒に煮込んで食べる。美味。
野菜とキムチの和え物
ハサミで切って食べる。どうもハサミ=調理器具、というのに馴染めないが韓国では日常的にハサミを使う。
豚肉とキムチの焼肉
キムチの漬け汁と合い、美味しい一品。
白身魚のお刺身
量はたくさんあったが、味は今ひとつだったような・・。
韓国の精進料理
品数は沢山あるが、やはり美味しいものでは無い・・。
韓国の伝統的薬膳料理
韓国の伝統的薬膳料理・サムゲタン。大変栄養が豊富で食べると元気が出るが、材料を揃えたり作るのが大変なのか、出す店が減って来ている。
骨付きカルビのスープ
体の芯からあったまる。
酸味を効かせたカニ料理
新鮮で食感は良いがかなり酸っぱく、私の口には合わなかった。
石板で焼く焼肉料理
鉄板の替わりに石板で焼く焼肉料理。鉄板よりもじっくり焼き上がるため美味になるらしい。
タコと野菜の鍋料理
辛くて食べると汗だくになるが非常に美味しい。
活きの良いタコの刺身
皿の上で動くは、皿にくっつくは、食べていても口の中に吸盤がくっついて来る。タコの生命力に驚かされる。
アシアナ航空の機内食
ちゃんとキムチ付きなのがキムチ好きな私には非常に嬉しい。
魚市場で売られていた貝
種類が豊富で日本では見掛けない様な種類も売られている。
同じく魚市場にて
手前はタコ、奥は白魚の一種か?韓国の人もタコは良く食べている様子。
大連で食べた新鮮なウニ
美味しくて思わず沢山食べてしまった。
香港の海鮮料理店にて
生簀から出した素材を調理してくれる。こんな立派なロブスターも。
刺身になったロブスター
味は残念ながら大味で食感も伊勢海老とは異なりあまり歯応えが無かった・・。
しゃぶしゃぶ?寄せ鍋?
中国式しゃぶしゃぶというか、寄せ鍋というか。様々な食材を鍋に潜らせて食べる。
活き魚の姿蒸し
とても美味しかった。
カニのミソ
私の好物の一つ。
ロブスターの料理
チーズを使ったロブスターの料理。こちらは口に合い美味しかった。
白身魚の姿蒸し
これは酸味を効かせて調理されていた。
小型の海老を茹でたもの
美味しくていくらでも食べられそうだ。
鳩料理
こちらはなんと鳩料理。中国らしいと言えばそれまでだが、一応中国でも珍味の内らしい。
薬草茶の一種
非常に苦いが決してマズくは無い。意外に飲める。